

| 里芋 | 300g |
| シメジ | 1/2パック |
| まいたけ | 1/2パック |
| むきエビ | お好み |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 米粉 | 大さじ3 |
| 顆粒スープの素 | 小さじ1 |
| 豆乳 | 300ml |
| 塩胡椒 | 少々 |
| バター | 20g |
| ピザ用チーズ | 50g |

1.里芋の土を洗い流し、ぐるりと一周切れ目を入れて、鍋に被るくらいの水を入れ、沸騰したら15分ほど茹でます。

2.水で冷やすと、皮がつるりと剥けます。

3.フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、シメジ、まいたけをしんなりするまで炒めます。

4.里芋とエビを加えます。馴染んだら米粉、顆粒スープの素を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。

5.豆乳を少しづつ加えながら、塩胡椒で味を整えていきます。

6.耐熱皿に入れて、ちーずをと散らし、230度に予熱したオーブンで10分ほど焼いて出来上がりです。
コメント
里芋には ガラクタン、グルコマンナンという水溶性食物繊維が含まれています。
これらは、血中コレステロールの低下や血糖値の上昇予防に効果があります。
また、高血圧やむくみの予防効果があるミネラル成分であるカリウムも豊富に含まれています。
里芋の旬は秋から冬にかけて。同じく今が旬のキノコと一緒にグラタンにしました。
秋の味覚をお楽しみ下さい。

| 甘栗 | 180g +好きなだけ |
| バター | 50g |
| ココナッツシュガー | 50g |
| 米粉 | 60g |
| アーモンド粉 | 80g |
| ベーキングパウダー | 9g |
| 豆乳 | 150ml |
| ラム酒 | 大さじ2 |

1.常温で柔らかくしたバターとココナッツシュガーを練り合わせ、卵をそのまま入れてよく混ぜます。

2.甘栗180gを刻んで投入し、ブレンダーでペースト状に練ります。(フードプロセッサーで粉状にしてから生地に加えてまぜても良いです)

3.米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー を加え、よく混ぜます。さらに、豆乳、ラム酒を加えて混ぜ、最後に甘栗を入れて混ぜます。

4.型に入れて、180度に予熱したオーブンで15分、その後150度で30分〜40分焼きます。竹串を刺して、生地がついてこなければ完成です。

5.粗熱が取れてから、型から出して冷まします。ラップで包んで一晩寝かせるとしっとり食感に仕上がります。
コメント
秋の味覚、栗を使ったパウンドケーキをご紹介します。
生の栗を使うとかなりの手間がかかりますが、市販の甘栗を使うと簡単です。
甘栗をペーストにして生地に練り込むので、思った以上の栗感を楽しめます。
栗には毎日の健康や美容に役立つ栄養素が豊富に含まれています。
ビタミンB1は糖質やアミノ酸の代謝をサポートする水溶性ビタミンで、糖質を燃やしてエネルギーに変えてくれます。他にも疲労回復や神経、筋肉の機能を正常に保つ働きを持っています。
渋皮部分に多く含まれるタンニンには抗酸化作用があり、血管が老化によって硬くなる動脈硬化対策、老化や癌予防にも役立つ成分として注目されています。
他にもビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養そ素が豊富です。