

| 玉ねぎ | 1/2個 |
| コーンクリーム缶 | 1缶 |
| 中華スープの素 | 小さじ3 |
| 酒 | 大さじ1 |
| カニカマ | 4本 |
| 片栗粉 | 小さじ2(水小さじ4で溶いておく) |
| 卵 | 1個 |
| 白胡椒 | お好み |
| パセリ | お好み |
| 水 | 400ml |

1.みじん切りにした玉ねぎを水で茹でて、クッタリしてきたらコーン缶を加えて一煮立ちさせます。

2.カニカマは割いて酒と合わせて、卵は溶いておきます。

3.カニカマと中華スープの素、白胡椒を加えます。

4.水溶き片栗粉を加えて一煮立ちさせ、最後に火を止めてかき混ぜながら溶き卵を加えて完成です。器によそったら、お好みでパセリを散らして下さい。
コメント
こちらのレシピは、以前、福田院長に教えて頂いたものを元にしています。
(ここだけの話、院長はとてもお料理上手なのです^ ^)
教えてもらって以来、色々とアレンジして楽しんでいますが、手軽に作れる材料でご紹介します。
メイン具材のひとつである玉ねぎには、消化液の分泌を促し、新陳代謝を盛んにする働きや、血をサラサラにする働きもあり、これにより高血圧や糖尿病などに高い効果があると言われています。更にビタミンB1と結合しやすく、ビタミンB1の吸収を促す働きがあります。
中華スープではありますが、和食にも合いますし身体も温まります。ぜひ作ってみて下さい。

| 酒粕 | 100g |
| 豆乳 | 150ml+150ml |
| バター | 100g |
| ココナッツシュガー | 100g |
| メープルシロップ | 大2 |
| A 米粉 A 純ココア A ベーキングパウダー |
100g 60g 小さじ1 |
| くるみ | お好み |
| レーズンやドライクランベリー、ドライアプリコット等 | お好み |

1.小鍋に豆乳150mlと酒粕を入れて、弱火でドロッとなるまで温めます。

2.ボールに常温で柔らかくしたバターを入れて、熱いうちに小鍋の中身を加えて、バターを溶かして混ぜます。

3.ココナッツシュガーを加え良く混ぜた後、Aの材料と、残りの豆乳150ml、メープルシロップを入れて混ぜます。

4.刻んだローストくるみ、レーズンを入れてさっくり混ぜます。

5.型に入れて、余熱180度のオーブンで30分焼き、余熱が冷めたらラップで包んで、冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。
コメント
チョコレートを使わず、酒粕と純ココアパウダーを使用したヘルシーなブラウニーです。
ほんのりお酒の香りがしますが、レーズンやクランベリー等のドライフルーツを加えることで甘みが増し、お子様でも美味しく食べて頂けます。
今回はレーズンを入れました。