

| ご飯 | 150g |
| 鶏胸肉 | 100g |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| ミニトマト | お好み |
| ベビーリーフ | お好み(他に好きなサラダ野菜でも) |
| アボカド | お好み |
| ゆで卵 | 1/2個 |
| オーロラソース | |
| マヨネーズ | 大さじ1と1/2 |
| ケチャップ | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |

1.鶏胸肉を一口大にカットし、酒、塩を振ってプライパンで蒸し焼きにします。

2.オーロラソースの材料を混ぜ合わせます。

3.ミニトマトは1/4に、アボカド、ゆで卵は一口大にカットします。どんぶりにご飯をよそって、ベビーリーフ、カットしたサラダの具材、鶏胸肉をのせて、オーロラソースをかけて出来上がりです。
コメント
タンパク質とビタミンが手軽に摂れるサラダ丼です。
使用しているベビーリーフは、発芽後30日ほどで収穫した野菜やハーブの若い葉っぱです。
生長途中なので、生育に必要な栄養がたっぷりとつまっています。また、数種類の野菜やハーブが混ざっているので、一度にいろいろな栄養素を効率的にとることができます。
たとえば、ベビーリーフのビタミンC含有量は、サニーレタス単体の約2倍になります。
また、βカロテンはサニーレタスの1.5倍になります。他にも日常生活で不足しがちなカルシウム、葉酸、鉄分といった栄養もバランスよく含み、生食60gで1日の野菜摂取量とほぼ同じ栄養を摂取することができます。

| にんじん | 100g |
| 卵(L) | 1個 |
| 米油 | 50g |
| メープルシュガー | 50g |
| 米粉 | 70g |
| アーモンドプードル | 50g |
| ベーキングパウダー | 小さじ2 |
| レーズン | お好み |

1.ボールに米油、メープルシュガーを入れてよく混ぜます。

2.溶き卵を加えてよく混ぜます。

3.すりおろしにんじんを加えます。

4.米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを加えて良く混ぜ、レーズンを加えます。

5.カップに入れて、160℃に予熱したオーブンで30分程焼いて完成です!
コメント
すりおろしにんじんをたっぷり入れて焼いた米粉のグルテンフリーケーキです。
にんじんに豊富に含まれるβ-タカロテンは、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも、体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります。
すりおろして生地に混ぜて焼くことで、臭みなども無くにんじん嫌いの方でも食べやすくなります。にんじんとレーズンの相性もとても良いので、ぜひレーズンを多めに入れて焼いて下さい。