

| にんじん | 1/2〜1本 |
| お好みの野菜 | ブロッコリー、キャベツ、カリフラワーなどをお好みで |
| 魚肉ソーセージ | 2本(ウィンナーでも) |
| バター | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| 米粉(小麦粉でも) | 大さじ1 |
| コンソメ顆粒 | 6g |
| 水 | 2カップ |
| 粗挽き胡椒 | お好み |

1.バター、オリーブオイル、カレー粉、米粉を鍋に入れて弱火で混ぜながら炒めます。

2.香りがたってきたら、水を少しづつ加えて溶いていきます。

3.野菜を投入します。

4.沸騰したら魚肉ソーセージ、コンソメを加えて煮込みます。
コメント
野菜がたくさん食べられるスープレシピです。
カレーの香りが食欲をそそり、パクパク食べられますので、お好きな野菜をたくさん入れてください。
オススメは3月から5月にかけて旬真っ只中の春キャベツです。キャベツに豊富に含まれるビタミンCには風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があり、ビタミンKには血液の凝固促進や骨の形成作用があります。
さらに、キャベジンと呼ばれるビタミンUを含んでおり、これは胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用があり、潰瘍の予防や治療に有効です。

| 米粉 | 130g |
| アーモンド粉 | 70g |
| メープルシュガー | 50g |
| ベーキングパウダー | 7g |
| 米油 | 50ml |
| 豆乳 | 100ml |
| バナナ | 2本 |
| レモン汁(バナナの色留め) | 適当 |

1.米粉、アーモンド粉、メープルシュガー、ベーキングパウダーをボールで混ぜます。

2.バナナを一部飾り用に輪切りにし、残りは別のボールに入れて、それぞれレモン汁を振りかけます。これでバナナが黒く変色するのを防ぎます。

3.ボールに入れたバナナをフォークの背で潰します。

4.1のボールに、潰したバナナ、米油、豆乳を加えてよく混ぜます。

5.パウンド型に入れて、飾り用のバナナを載せて、180℃に予熱したオーブンで15分、その後150℃で30分焼きます。表面が焦げそうでしたら上にアルミホイルを被せて焼きます。

6.竹串を刺して、生の生地が付かなければ完成です。冷ましてからカットしてお召し上がり下さい。
コメント
みんな大好きなバナナブレッドを米粉で焼きました。砂糖、乳製品も不使用です。
バナナにはミネラル、ビタミン、食物繊維、カリウム、ポリフェノール等がバランス良く含まれているので、美肌効果、便秘予防、免疫力アップなど様々な効果が期待出来ます。
また、いろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違う為、血糖値の上昇が緩やかになり脂肪を溜め込むことを防ぐので、ダイエット効果もあります。
バナナが熟して食べ切れない時は、ぜひバナナブレッドを焼いて下さい。朝ご飯にもオススメですよ。