
かぼちゃ(皮を除いて) | 250g |
米粉 | 100〜130g |
塩 | ひとつまみ |
水(生地が硬ければ) | 適量 |
バター | 10g |
米粉 | 5g |
豆乳 | 200ml |
塩胡椒 | 適量 |
コメント
旬のかぼちゃを使ったグルテンフリーのニョッキです。
かぼちゃにはβカロテン、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。
βカロテンは体内に入るとビタミンAに変わります。
このビタミンAには、目の機能を正常に保ったり、皮膚や粘膜の健康を維持したりする働きがあります。
ちなみに、このβカロテンは皮の部分には更に多く含まれますので、今回のレシピのように皮を使わない時は、皮の部分はかぼちゃサラダにするのがおすすめです。
卵 | 1個 |
メープルシュガー | 40g(他の粉糖なら30g) |
米油 | 大さじ1 |
オートミール | 80g |
米粉 | 30g |
レーズン | 30g |
コメント
食物繊維とミネラルが豊富なオートミールを使った食べ応えのあるクッキーです。
小麦、乳製品、砂糖は使用していません。
白砂糖の代替品として今回使っているのがメープルシュガーですが、これはメープルシロップを乾燥させて粉状にしたものです。
ほかの粉糖よりも甘味が少ないのが特徴です。
ですので、メープルシュガー以外のココナッツシュガーや甜菜糖などを使う場合は少し量を減らして下さい。
また、ハチミツやメープルシロップを使ってもよいですが、その場合はゆるくなりますので、米粉とオートミールを気持ち多めにして下さい。
ハチミツの方がメープルシロップよりも甘いので、その辺りも味見をしながら調整しましょう。
細かく計量しなくても美味しく出来ます。